ごあいさつ
私が政治への道を志したのは、【未来への責任感】からです。子どもの親という立場から「どのような未来を子どもたちにつなぐことができるか」、また団塊の世代を親にもつ立場から「誰もが安心して老後を迎えるためには」という課題に対して、責任ある世代の一人として、【真剣に向かい合いたい】というのが想いの原点です。 衆議院議員野田聖子代議士の秘書としての約10年間、政治家を目指して活動した浪人中の1年間、市議会議員としての8年間と20年間近くにわたり、こうした想いで政治に向き合い、地域の皆さんとともに歩んできました。 岐阜市議会議員として3期目を迎え、まだまだ先の見えない山積する課題を目の前に、これからも引き続き、【誰もが笑顔で暮らすことのできる岐阜市】を目指し、歩を進めたいと考えています。 これからもあたたかいご指導ご鞭撻のほど、よろしくお願い申し上げます。
岐阜市議会議員 石川宗一郎
石川宗一郎の笑顔実現化計画!
「子どもたちの笑顔づくり」
学ぶ環境整備
(放課後児童クラブの拡大・三里小学校運動場問題の解決へ)
いじめ撲滅問題解決へ尽力
「地域の笑顔づくり」
地域の絆づくり・地域コミュニティ拠点の整備
災害時の安心安全の仕組みづくり
「まちの笑顔づくり」
サブカルを活用したまちおこし
(音楽イベント、プロレス、柳ケ瀬お化け屋敷の支援)